トランジスタ技術(CQ出版)掲載情報







掲載ページ

内           容
ダウンロード
1993年 7月号
p317〜p330

実験研究・CMOS OPアンプICの設計法

・MOSトランジスタの基本
・CMOS OPアンプの回路設計
・バイアス、差動、出力回路の設計
・SPICEによるOPアンプの過渡特性、周波数特性
・モノリシックICを使ったCMOS OPアンプの製作
・CMOSデバイスのモデリング (TC407N, TC407P)

掲載されたSPICEリスト
(LHAファイル)

ダウンロード
1995年 2月号
p279〜p294

パソコン用SPICEシミュレーションを援用した
CMOSアナログICの設計トライアル

・チャージ・ポンプ方式によるコンバータ回路の原理
・CMOS・DC-DCコンバータの回路設計
・IC設計のポイント
・SPICEによる回路シミュレーション
・CMOS・DC-DCコンバータ回路の製作
・SPICEシミュレーションと実測の比較

掲載されたSPICEリスト
(LHAファイル)

ダウンロード
1998年 5月号
p291〜p296

IC基本特許回路のSPICEによる検証-1(連載)
(MOSゲート入力保護回路,ダーリントン回路)

・MOSゲート入力保護回路特許
・保護回路の原理
・静電破壊シミュレーション
・ダーリントン回路特許
・日本にも出願されたが拒否されたダーリントン特許
・ダーリントン回路の増幅度をシミュレーション

掲載されたSPICEリスト
(LHAファイル)

ダウンロード
1998年 6月号
p315〜p325

IC基本特許回路のSPICEによる検証-2(連載)
(ドルビー回路,OPアンプ回路,CMOS回路)

・ドルビー回路特許
・S/N比の改善方法
・ドルビー回路のシミュレーション
・OPアンプ用入力回路特許
・uA741に採用されたフラガー回路のシミュレーション
・CMOS基本特許
・他のデバイスとのシミュレーションによる比較

掲載されたSPICEリスト
(LHAファイル)

ダウンロード
1998年 7月号
p321〜p326

IC基本特許回路のSPICEによる検証-3(連載)
(差動増幅回路,ギルバート・セル回路)

・RCA社の差動増幅回路特許
・差動増幅回路のシミュレーション
・ギルバート・セル回路特許
・乗算機能を数式とシミュレーションで確認
・1998年4月よりパソコンによる特許出願が可能に

掲載されたSPICEリスト
(LHAファイル)

ダウンロード
2003年5月
DVD版
1998年

1月号〜12月号

●1998年のトラ技原稿の印刷誌面をカラー・スキャナで取り
込んでイメージ・データ化し,さらにPDF(Portable Document
Format)ファイルとしてDVD-ROMに収録したものです。
上記で紹介している私の原稿が全文閲覧できます。

2003年5月1日、CQ出版社より発行


定価9,975円(税込)
ISBN4-7898-3774-2

2017年5月号
2017年

5月号

●2017年5月号の付録DVDにSpiceEditor@Basicが収録されています。
またこのDVDにはSpiceEditor@Basicに搭載されている、OpAmpマクロ
モデルの機能を抽出、改良した
マクロモデルによるOpAmpの特性解析ソフト(Z)
も提供しています。

Win95〜WIN10まで動作する使いやすいソフトになっています。
Spiceネットリストを作成して、シミュレーションを体験してみましょう。

SpiceEditor@Basic
Ver 9.91

ダウンロード





SpiceEditor@Basicのヘルプ(SPICE&CMOS解説)に原稿の一部を搭載して
いますので、ダウンロードしてインストールすれば、詳細が閲覧できます。

 
戻 る